![]() |
山岸勝榮英語辞書・教育研究室 |
スーパー・アンカーという英語辞書の編集主幹をされた山岸勝榮先生のホームページ。「辞書指導関連頁へのリンク」というところに拙稿を掲載していただいております。 |
|
![]() |
鷹家の英語コーパス言語学 |
私の青春時代からの友人,鷹家秀史先生のホームページ。コーパスを全面的に利用した初の英和辞典「ウィズダム英和辞典」(三省堂)の編纂をはじめ,さまざまな著書を出版されています。リンク集に「小柳家のホームページ」をリンクして頂いております。 |
|
![]() |
石岡 隆の英語教育 |
奈良県の高等学校で,英語教師としてご活躍されている石岡隆先生のホームページです。授業記録などをコンテンツとしたアカデミックなサイトで,画面構成にも,先生のセンスの良さがにじみ出ています。リンク集に「小柳家のホームページ」をリンクして頂いております。 |
|
![]() |
美誠社のホームページ |
英語の参考書ならここがオススメ。私も,高校時代には「基礎からの英語」に大変お世話になりました。先日,美誠社のホームページのリンク集(Teachers' sites)に「小柳家のホームページ」を追加して頂きました。 |
|
![]() |
岡山県高等学校教育研究会英語部会 |
岡山県高等学校教育研究会英語部会のホームページ。「授業実践」や「英語教師 Question Box」などがあり,英語教師必見のホームページです。英語教育に関するリンク集の岡山県の英語教育(岡山県で活躍する個人のホームページ)に「小柳家のホームページ」をリンクして頂いております。 |
|
![]() |
英語の先生応援団 |
『英語の先生応援団』は,高校の英語教師の皆さんを応援するサイトです。無料のメンバー登録を行うと,アルクオリジナルの英文素材を無料でダウンロードすることができます。また,全国の高校英語教師や,その他高校生の英語教育に関わる方々と情報交換ができます。 |
|
![]() |
えいごネット |
(財)英語教育協議会(ELEC)が文部科学省の協力を得て運営する,英語教員のための情報を提供するポータルサイトです。 |
|
![]() |
BNC (British National Corpus) |
コーパス (corpus) とは,言葉の用いられ方を分析するための言語資料が電子化され,コンピュータ上で処理可能な形に整備された言語資料のことです。世界中探せば,数多くのコーパスが存在しますが,その中でも,BNC (British National Corpus) は約1億語のコーパスです。 |
|
![]() |
BNCオンライン |
小学館コーパスネットワークが提供するBNCオンラインでは,1994年に完成されたBNCのうち,著作権の問題で提供できないテキストの入れ替えや,その他の修正を加えた“BNC World Edition”と呼ばれるバージョンが利用できます。有料サービスですが,日本語インターフェースを用いたBNC(British National Corpus)でのオンライン検索が可能です。 |
|
![]() |
コーパス検索サービス VIEW |
米国 Brigham Young 大学が提供する VIEW (Variation in English Words and Phrases) は,約1億語の BNC (British National Corpus) を無料検索することができます。品詞タグを挿入することで文脈を特定したり,言語使用域 (spoken, fiction, academic など) 別に表現を検索することもできます。 |
|
![]() |
Simple Search of the BNC |
文法・語法を調べたい時には,ここがオススメ。1億語の British National Corpus から無料で検索できます。検索したい単語または語句を含む英文を50件まで表示してくれます。 |
|
![]() |
Cobuild Concordance and Collocation Sampler |
文法・語法を調べたい時には,ここもオススメ。5,600万語のコーパス Bank of English から無料で検索でき,40件まで表示してくれます。 |
|
![]() |
ANC (American National Corpus) |
BNC (British National Corpus) の米語版です。 |
|
![]() |
WebCorp |
HPを利用したコーパス検索ができます。 |
|
![]() |
英語例文検索 EReK |
EReK(イーレック)は,英語で書かれたウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし,それを検索するサイトです。 |
|
![]() |
Native Checker |
Native Checkerは,Web上に蓄積されている膨大な英文テキストを基盤とした,英語のネイティブチェックシステムです。
Native Checkerを活用することで,英語圏で実際に使われている「生きた」英語表現を,自然に身に付けることができます。 |
|
![]() |
Randall's ESL Cyber Listening Lab |
Randall's ESL Cyber Listening Lab はリスニング練習専門サイトです。初級,中級,上級の3つのグレードがあり,自分の能力にあった練習ができます。 |
|
![]() |
Three Wise Monkeys |
ティームティーチングの教材集めにはこのサイトがおすすめです。 |
|
![]() |
cocone |
ココネは,無料で楽しく英語力を身につけられる英語学習ポータルサイトです。 |
|
![]() |
Kids Space |
幼稚園から高校生までの子供が書いた作文が入手できる。 |
|
![]() |
Ajet English World |
オーストラリアのMiss Ajetが贈る無料英文メールマガジン「Ajet World」をはじめ,海外の無料ペンパル紹介コーナー,英文チェック等,英語関連のサービスが充実しています。 |
|
![]() |
Dave's ESL Cafe |
ESL/EFLの代表的サイト。語法など役立つ情報が多い。 |
|
![]() |
The Internet Movie Database |
特定の表現を膨大な映画の台詞から検索可能,授業での例文提示にも使える! |
|
![]() |
Encyclopedia.com |
17,000以上の項目があるオンライン百科事典。 |
|
![]() |
語源辞典 |
「語源辞典」は英単語の語源、及び同じ語源を持つ単語を検索できるメニューで、現在 Ver.3.0 です。 |
|
![]() |
発音記号変換フォーム |
英文を入力すると,
発音記号を添えて出力してくれます。たいへん便利ですよ! |
|
![]() |
エキサイト翻訳 |
入力した文章を翻訳します。英→日,日→英,中→日,日→中,韓→日,日→韓のサービスがあります。 |